山口県萩市より地元の観光・イベント・お祭り・グルメ・宿など旬な情報満載でお届け!

萩LOVEサイト検索
山口県萩市・観光・イベント・お祭り・グルメ情報「萩LOVE」

生涯

吉田松陰 年表

1830年 8月4日

・杉百合之助(すぎ ゆりのすけ)の次男として生まれる(幼名:虎之助

1834年

・吉田大助(よしだ たいすけ)の仮養子になる

1835年

吉田家を継ぐ

・玉木文之進(たまき ぶんのしん)より『孟子』を学ぶ

1838年

・家学教授見習いとして明倫館に出勤

1839年

・明倫館で初めて家学を教授する

1840年

11歳の時に藩主毛利慶親(もうり たかちか)‐の前で『武教全書』を講義する

1842年

・玉木文之進が後見となる

1843年

・玉木文之進が後見をとかれる

1845年

・山田亦介(やまだ またすけ)に入門し、長沼流兵学を学ぶ

1846年

・長沼流兵学の免許を受ける

1848年

・独立の師範となる

1849年

・藩命により海岸防備の実状調査をする

1850年

九州遊学にでる

1851年

江戸遊学にでる

東北遊歴にでる(同行する宮部鼎蔵らとの約束を守るために、藩の通行手形の交付を待たずに出発。つまり脱藩した)

1852年

・帰藩を命じられる

・「松陰」の号を使い始める

・亡命罪で杉百合之助のはぐくみ(身柄預かり制度のこと)となる

1853年

諸国遊学にでる

・浦賀へ行きペリー艦隊をみる

1854年

下田で密航しようとするが失敗に終わる

野山獄へ投じられる

1855年

・野山獄で『孟子』の講義を始める

・出獄し杉家に幽閉される

1857年

松下村塾を主宰する

1858年

・松下村塾と嚶鳴社(おうめいしゃ)が対立し、月性が調停する

・塾生らの奉仕により松下村塾が増築される

間部詮勝(まなべ あきかつ)の暗殺計画を立てる

再投獄命令がでる

1859年

江戸へ護送される

処刑される(30歳)

    出典

  • 『まんが萩が生んだ若き志士―吉田松陰と門下生の青春―』山口県萩市萩幕末維新祭実行委員 制作:株式会社 ぎょうせい
  •     
  • 『吉田松陰』 作者:冨成 博 発行:長周新聞社

    感想

  • 吉田松陰先生の生涯について調べて、いつでも日本の将来のことを想い行動していった人なんだと思った。脱藩をしてまで東北遊学をしに行ったり、密航しようとしたり、とたくさんの無茶なことをしたりもしていたが、いつも真心をもって行動するということを貫いていったため、高杉新作や久坂玄端などといった松下村塾の塾生たちにも慕われ、その意志が受け継がれていったんだなと思った。

▼トップページへ ▼松下村塾へ ▼人間関係へ ▼格言へ

山口県萩市・観光・イベント・お祭り・グルメ情報「萩LOVE」 運営者情報プライバシーポリシーリンク集お問い合わせ 「萩LOVE」ページの先頭へ
当サイトにおける画像・文章などの無断でのご使用・転載は御遠慮ください。
(使用されたい場合にはご連絡いただければ検討いたします)

■企画・運営:ボランティアグループ「萩LOVE」
■事務局:〒758-8555 山口県萩市大字江向510 TEL 0838-25-9287 (Fax兼)
ウェブデザイン制作「山口県ホームページ職人」